昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2020年11月のブログ記事

  • この時期は良くありがち

    お昼前に携帯が鳴りました、自宅でタイヤのシーズン交換をしようとしていたら最初の1本目のタイヤのボルトが折れてしまったとの電話でした近所なので折れた現物を預かって残りのタイヤを交換してくださいとお願いしました。ボルトには長さとかいろんな種類があるので部品を現物合わせしないと同じものが届きません、その... 続きをみる

  • 最近の車の特徴

    最近の車は前が見にくい車が多くなっています、身長の低い人には前が見にくい車が多く身長の高い人でも車の鼻先は見えにくい車が多いのです。車のウエストラインが高くなる傾向があります、安全対策や重心の関係なのか車の先端は平らになりウエッジの効いたデザインは無くなってきています。ポジションが悪いと運転の誤作... 続きをみる

  • 雪が降ったら

    明日の予報では山は雪の様子、当然平地でも冷たい風が吹いてきますスタッドレスの準備が出来てない人は交換のタイミングです。あとはスノーブレードの準備だけどまだ早いのではないでしょうか、紫外線の影響をワイパーは受けるのでこまめに扱ってあげないと傷みが早くなります、とくにスノーブレドはその傾向が強く出ます... 続きをみる

    nice! 1
  • デジタルとアナログ

    テスターで電圧等を計測する場合にはデジタル表示のテスターが見やすいです、数値を読むことが簡単なのが理由です。対してアナログのテスターでは数値を読むではなく数値を見る事や変化を可視化する事を得意としている様に思います。最近はいろんな手法で変化を確認できますがひと昔前ではこんな風に近い分けていました。... 続きをみる

  • 車を選ぶときに

    車の購入をお手伝いするときがあります。最初から「この車に」「このグレードの」「この色で」と決めている人はもう御手伝いすることはお値段だけ?かもしれません。車が欲しいから始まる時は種類と値段から始まります、後は色が大切です、この要素がクリアできればもう心は次の車です。ただ選択肢を2から3個位にしない... 続きをみる

    nice! 1
  • ジャッキポイント

    車のタイヤ交換の時にはジャッキを使います、その時にジャッキをかける場所が大切です。まず平で硬い場所に車を止めます、そしてジャッキポイントにジャッキをかける訳ですがドアの下の辺りに刻みのある部分に掛けますががガレージジャッキはそこに掛ける訳にはいきません、フレーム部分に掛ける訳ですが最近はアンダーカ... 続きをみる

  • 今日はタイヤ交換日

    土曜日には雪の予報が出ていたのでタイヤ交換の作業となります。車載のジャッキでの手作業なので時間はかかりますが急ぐ要件では無いのでじっくりさぎょうです。エアを調整してタイヤの使われ方を見ながらポジションを決めて使用します,タイヤの減り方やエッジの方向などを見てタイヤ位置を決定しますがそこを見れば今ま... 続きをみる

  • パンクしたら

    最近はスペアタイヤが無くなってパンク修理剤が一般的です、このパンク修理剤使ってしまうとそのあとに悲しい時間が訪れます。まず液剤を使ったら補充しなければなりません、そして使ったタイヤは液剤を取り除いてからのパンク修理になるのでひと手間かかります。そんな訳で釘が刺さった状態でまで空気が残っていたら手持... 続きをみる

  • オイル交換の時には

    オイル交換をするときはドレンコックから抜き取ると思いますがこの時にオイルと一緒にガスケットも交換していますか?あとから漏れを発生しない様にいつもオイルと一緒に交換します。またオイルパンの材質もあるのでそれに合ったガスケットを使用します、そうする事でオイルパンドレンコックの締め付けトルクが安定してエ... 続きをみる

  • 雨の日はこれ

    車の洗車をしたら最後に拭き上げます、そうしないと塗装面の水滴でレンズ効果のためシミができてしまいます。特に陽の当たる上を向いている面はレンズ効果が絶大です、陽の当たる側面もすぐ乾いてしまい拭き上げる前に水分が飛んでしまって拭き上げの跡が残りそうです、雨の日なら拭き上げの時に気を使わないで済むのです... 続きをみる

  • 耳と鼻と目と手と2

    以外かもしれませんがとても大切にしているのが臭いを感じる鼻です。オイルとかクーラントとかの加熱された時の臭いは見る事が出来ない場所でも漏れを感じる事ができます、あとはいろんなにおいがする中でそれを区別することも求められます。故障だけでなく車のメンテナンスにも臭いは使えます。エアコンとかシートやフロ... 続きをみる

  • 耳と鼻と手と目

    車を修理するうえで大切な物は最初は耳だと思います、聴力ではなく音の高さとか大きさとは違う聞き分ける力、それが耳の仕事かも知れません、聞き分けるとか違いが解るとかその差が解れば、どこからの音だとか、どんな時の音かを判断出来ればトラブルを発見できると思います思います。変化と違いに注意しながら運転普段の... 続きをみる

  • 車のセンサー3

    車のセンサーで以前からあるのがABSセンサーです、取り付けの条件が厳しい所に設置されているので以前は取り外す時は壊すことになることが多かったのですが最近は取り付けの場所が変わって外して再使用が出来るようになりました。車のセンサーではデジタル信号で処理されるセンサーとなります。基本自動車はアナログな... 続きをみる

  • 車のセンサー2

    車のセンサーで時々困った君なのがO2センサー、昔は1個だけだったのに最近は2個ついています触媒の前と後についてるかな。この2個のセンサーで燃焼状態や触媒の反応などを読み取っている訳です、このセンサー前と後ろで相性があるみたいで合わない時は全く無駄になります。このセンサーは温度が高くないと性能が発揮... 続きをみる

  • タイヤ交換が大変

    最近の車には色んなセンサーが付いていますが今回はタイヤについているセンサーです。それは空気圧センサーとなります、普通にタイヤ交換すればセンサーもポジションを交換することとなります。ところが時々センサーを認識しない事があるそうで今回それに当たってしまいました、となればテスターを使って数値を入れてあげ... 続きをみる

  • 学習しています

    昔からPCUは学習していて補正をかけてくれます。そこで運転する人に合わせて補正をかけてくれて車の調子を保ってくれています。この補正をリセットするにはテスターをつなぐかPCUの電源を20分くらい落とすしか方法がありません、中古車などは リセットがかかっていないので調子の出ない時にはリセットするのも効... 続きをみる

  • 水分に注意

    最近はエンジンPCUもエンジンルームに在って点検もしやすくなりました、以前は室内にありましたが防水の処理がされてエンジンルームに移動しました。PCUやリレーは本来防水処理されていないので水分と言うより湿気が上がってくるのが一番まずい、特にスバルの軽トラックTT2は運転席の後ろにリレーとCPUがあり... 続きをみる

  • ドライブレコーダーが

    最近いろんな所でドライブレコーダー動画がながれています、その良し悪しは別にしてレコーダーの扱いには注意が必要です。まずGセンサーの設定かな、強く設定すればイザという時映らないし、弱ければ段差を超えるたびに録画を残すし丁度良い所が見つかれば幸運です。あとマイクロSDカードのフォーマットをこまめにして... 続きをみる

  • タイヤ交換のついでに

    タイヤ交換の頃となりました、この前にお話したようにタイヤ交換は締め付けトルクとエア調整は鉄板ですがもう一つ注意したいことがあります。それはタイヤを外したときに見える所で、まずディスクパッドの厚さそしてホイルとハブの接する部分です。夏と冬が同じホイルなら問題無いかもしれませんが異なるホイルを使う場合... 続きをみる

  • ATとMTその2

    AT車の暴走の話が良く聞かれます、これはあくまで個人的な意見ですので、予めお断りしておきます。暴走はどんな車にも想定できます、MTだってクラッチペダルが滑って急につながった勢いでアクセルペダルがひかかって暴走してしまいます、ただクラッチのつながり方でエンストしてしまってそこでお終いになることがある... 続きをみる

  • MTとAT

    今販売されている車のほとんどはAT車でしょう、CVTもあればDCTに多段ATと種類も多くなりました、それぞれの性格に合わせて選択したら良いと思いますエンジンの性能を引き出してくれでしょう。早く走ろうとすればするほど制御が緻密にそして正確になり運転をサポートしてくれて操作に集中できます。MTの進化し... 続きをみる

  • 紫外線と劣化

    車のフロントガラスはUVカットが一般的ですが。全面UVカットはまだ余り採用されていないのが現実です。良く後部座席のガラスが着色されているのに日焼けすることがありますがこれも良く見るとUVカットされていないガラスです。ガラスの下の端っこには作ったメーカーやガラスの規格などの特性がプリントされているの... 続きをみる

  • 内気循環と外気導入

    車のエアコン使用時には基本外気導入です、個人的見解で別に室内の酸素濃度とか言うつもりはありません。ただ内気循環を使うと室内が曇りやすいのと匂いがこもります、内気循環を使うのはトンネルの中と外気温30度以上と時だけで十分だと思います、あとは外が臭う時くらい。内気循環でもエアコンを使えば曇りはとれます... 続きをみる

  • 洗車時には注意

    近年の車に無くなった物の一つにアクセルワイヤーがあります、電子スロットルの普及で何処かに行ってしまいました。CPUの向上でレスポンスが良くなり違和感が感じられなくなりましたワイヤーの時の電子制御よりもレスポンスが向上しています、当然ながら軽トラにも採用されていて何とも時代の隔世を感じます、と言うこ... 続きをみる

    nice! 1
  • 北海道の雪は滑らない

    その昔、北海道のスキー場に行ったときにはタクシーでの移動でした。その運転手さんが曰く「北海道の雪は滑らない」との事でした、スピードも結構出てたしその頃では経験したことのない出来事でした。時は過ぎて現在、日本海側の秋田から新潟にかけての3県の海岸線はとても滑りやすと、あるタイヤ屋さんが言っていました... 続きをみる

  • 車は燃える

    最近は無くなりましたが車は燃えます。難燃物ですが不燃物では無いので温度が上がれば燃えます、だって今の車は大半がプラスチックで尚且つ燃える燃料を使って高い温度で使う訳だから燃えるのが当たり前、当然条件さえそろえばトヨタだろうが日産だろうが三菱だって燃えるんです。オイルが漏れれば燃えるし、いろんなオイ... 続きをみる

  • ペンペンと音がすると

    冬の準備のためですがこの頃外での作業が多くなりました、近くに通る県道では色々な音を出していろんな車が通りすぎていますがその中で懐かしい音を出して行くモーターサイクルがありました、NS250みたいでした。近年排ガス規制の影響で絶滅してしまいましたが1980年ころは大型の2ストバイクが煙をもくもく立て... 続きをみる

  • ブレーキパッドとローターと

    ブレーキパッドとローターは基本セットで交換した方が良いに決まっています。パットの厚さが少なくなれば熱が籠ってしまいキャリパーにまで伝わってしまいます。当然パット表面も硬化してしまいロータにも影響を与えてしまいす。食い込み等ができれば新しいパットを組み付けてもブレーキにあたりが出るまで時間がかかり異... 続きをみる

  • LEDのヘッドライトに

    最近のヘッドランプはLEDが多くなりましたがHi,LoどちらもLEDはまだ少ないようでLoだけLEDの車が多くみられます。全面LEDライトは高価ですがメンテナンスは楽です後付けLEDはカットラインがはっきりしませんが明るさは問題ありません。但しお安いLEDを買うと長持ちしないことがあり残念な結果と... 続きをみる

  • 耳が大切

    お年を召した方が車を運転していると、エンジンの回転が高い方が見受けられます、当然MT車の話になります。人間に入る情報量としては目に次いで高と考えられる耳ですが年を取れば当然ながら衰えが始まります。最初が目、次に耳の順にやってきます。車の運転には音は余り必要ないと考える方もいらっしゃいますが変化を感... 続きをみる

  • 希望ナンバーの時間が

    最近希望ナンバーの発行にかかる時間が長いです。いぜんは7日くらいで発行できたのこの前は約2週間かかりました、これでも2日早くなったそうです、これもコロナの影響なのだそうです。最近は軽自動車にも白いナンバーが付いて車の区別がつかなくなりかけです、大きくて値段も昔の軽の規格を超えている今の軽自動車です... 続きをみる