昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2022年1月のブログ記事

  • バランスが取れていないと

    ホイルバランスが取れていないと車に振動が出てきます、フロントタイヤのバランスが取れていなければハンドルに振動がきます、40キロでハンドルが振れたら80キロでは大きく振れる事があります。後ろのバランスが取れていないと車体に振動がやって来ます、無視してもよさそうですがホイルバランスは4輪とっておかない... 続きをみる

    nice! 1
  • タイヤいろいろ

    スタッドレスタイヤにSUV用はあってもミニバン用はありません、同じサイズなのにどうして違うパターンが採用されているのでしょうか。性能の差であることは理解できます、SUVのスタッドレスはブレーキの性能とトラクションのかかり方の差の様でSUVの車でもブレーキ性能を求めるなら通常のスタッドレスタイヤを選... 続きをみる

    nice! 1
  • スピードメーターとタイヤ

    昔の車はスピードメーターがミッションからワイヤーがメータの中につながっていました、ワイヤーが回転してスピードメーターを回します。ところがあるタイミングからスピードメーターは電圧計になってしまってミッションのセンサーの作る電気(パルス)でスピードメーターは動いています。平成19年製造の車を境にメータ... 続きをみる

    nice! 2
  • ごつい車が欲しい人

    4WDオフローダーを女性が運転するのを見かける事がありました、最近ではあまり見かけませんが一頃は周りにいらっしゃいました。この方々の職業は緊急時に呼び出しがかかる事が多い方たちで冬の時期に呼び出しがあると雪の積もった除雪の行き届いていない道路を夜や早朝に通る事になります。動けなくなれば助けてくれる... 続きをみる

    nice! 2
  • 暗い室内

    普段明るい室内に居るせいかプライバシーガラスの車の乗ると暗く感じてしまう事があります、メーカーが最初から使っている色ではあまり感じなかったのですが先日とても暗く感じる車がありました、最近ではUVカットは当たり前でそれも全面に使われるようになりました、また熱線もカットしてくれるガラスも多くなったので... 続きをみる

    nice! 1
  • 雪道の靴

    車の運転は靴を履きますが雪国の運転には注意が必要です、ツルツルの道路を歩く時にはスパイク付きの靴が便利です、でも車の運転にはいただけませんペダルゴムの車ならゴムが削れてしまいます、そうするとペダルの鉄の部分が現れてスパイクでは滑ってしまい運転には適しません、アルミ製のペダルカバーならペダルにスパイ... 続きをみる

    nice! 2
  • 軽では辛い

    スキー場に向かう道は圧雪に雪が積もっていて走りにくい状態です、気温のそんなに低くは無くて雪が緩い状態でした。自分の車は軽乗用のFF車なので坂道の途中で止まると多分動かなくなる車です、なので登坂では何時もアクセルを開けて走行します。勾配8%の雪道では軽乗用のAT車ではアクセル目一杯の状況になってしま... 続きをみる

    nice! 1
  • 車の許容範囲

    普段は一人で軽乗用を運転していますがある時に定員で運転する機会がありました、最近の車は優秀で4人乗車でも加速は悪くありません、但し味付けなのかアクセルのオンオフに対して動きが不自然な車があります、今の時代に一人が55キロの計算では如何なものかと思います、それを考慮しても負荷に対して車の動きは負けて... 続きをみる

    nice! 1
  • オプション設定

    車のオプションに色んなものがありますがさすがに「あれっ」と思う事がありました、車がスマートキーで始動するタイプなのにドアを開けるのにリモコンを取り出さないとドアロックの開閉が出来ません、ドアスイッチがオプションになっていたのです、それもメーカーオプションです、あとからはどうにもできません。スマート... 続きをみる

    nice! 3
  • 後輪の重要性

    車のハンドリングで重要なのはリヤタイヤの追随と安定性です、雪道の滑りやすいガタガタした道では反応が激しいと運転しづらい車になります。車はいつでもまっすぐ走る事が基本です、曲がる時には荷重の移動をして曲がりますが雪道ではそんなことは出来ません、スピードのコントロールとハンドルの切れ角で曲がっていきま... 続きをみる

    nice! 3
  • 水は大敵

    最近ハイブリッドシステムのトラブルが続いています、年式のいった車たちなのですが雨漏れからのハイブリッドバッテリーへのトラブルです、さすがにこれだけ続くとメーカに小言を言いたい気持ちになりますが10年以上頑張った車たちなのでご苦労様と言うしかありません。ルーフにモールが入るくるまが多くなりシール部分... 続きをみる

    nice! 1
  • 乱視と駐車場

    バックで駐車する時に左右のラインと車の向きがズレていることああります、友人曰く乱視が原因だと言っています。眼鏡をかけていて正しく矯正されていれば大丈夫だと思っていましたが実は自分も少し曲がります、近視、乱視そしてプリズムと自分に合わせて作ってもらった眼鏡ですが少し弱めに作ってあるのが原因かもしれま... 続きをみる

    nice! 2
  • ヘッドライトオン

    一頃に比べれば日暮れの時間は早くはなりましたが天気が悪いと車の確認に時間がかかります、特に左からくる車は良く見えません。自分の体質なのか死角があるのかわかりませんが左からくる車は見にくいのです、ヘッドライトでも点けてくれれば距離の判断に時間がかかりませんが暗くなった時間にスモールライトだけの点灯で... 続きをみる

    nice! 1
  • デフロスターは使わない

    エンジンを始動してエアコンのスイッチを入れてもオートエアコンは動きません、設定温度にならないと風は出てきません、ところがマニュアルエアコンでは風量も温度も吹き出し口も自分で調節して使うので車の温度がまだ冷たくても風は吹き出し口より出てきます。車がある程度まで温まらないと暖気状態で走行する事になるの... 続きをみる

    nice! 2
  • 冬道の必需品

    冬の朝の作業は車に積もった雪を降ろす事です、ワイパーアームを上げてエンジンをかけて暖機運転をすれば走行は出来ますが屋根やボンネットに積もった雪は簡単には解けてくれません、また解けてくると屋根の雪はブレーキをかけた時にフロントガラスを覆ってしまい視界を奪います。そこにワイパーで雪を除こうとすればワイ... 続きをみる

    nice! 2
  • 前を走る車は

    自分の前を走る車は時として自分にこれから起こる事を見せてくれる状況を知らせてくれる時があります、例えばブレーキのタイミングです。ブレーキランプが点灯すれば減速が始まります、一台前の車が点灯するタイミングとその前の車が点灯するタイミングでは当然時間差が生じます、視界の効かない時は別として車が連なって... 続きをみる

    nice! 2
  • 横風注意

    昨日からの風はとても強くて近くの所では風速40㎧の最大瞬間風速を計測したそうです、多分我が家では30m/sぐらいだったでしょう、平均すると15m/sぐらいでしょうか台風並みに強い風です、こんな時の運転は少し気を使います。風は一定に吹いているのではなく息をするように弱くなったり強くなったりします、正... 続きをみる

    nice! 3
  • 最近の車は

    先日雪に当たってバンパーが壊れましたが私の周りでもバンパーが変形した人がいます。雪が多くて吹雪いた日の出来事でUターンしようとしてバンパーを雪囲いの長木とぶつかってしまったそうです、後ろのコーナー部分で車としては自うぶな部分ですがプラスチックで出来ているバンパーはすぐに凹みます、ホットガンで温めて... 続きをみる

    nice! 4
  • 雪道走行で

    今日のスキー場に行ってきました、除雪がされた道は走りやすいと言いたい所ですがなかなかうまくは行きません。除雪をしたのは今朝の事だと思います、確かに道路の雪は少なくなりましたが薄い圧雪状態でツルツルです。雪が深ければハンドルを取られますが削って平らな雪面はとても滑ります、まるでカンナがかかった木材の... 続きをみる

    nice! 2
  • 今考える4WD

    最近はハイブリッドでも4WDが準備されています、但しリヤをモーターで駆動する車は設定の速度を超えると2WDになってしまいます。車のタイヤは回転している時は安定しますコマと同じ事です、なのでタイヤにはいつでもトルクがかかって回転している事が理想です、ある速度で回転する力が無くなれば不安定な感じになる... 続きをみる

    nice! 2
  • 4WDを考える

    自分の目的に合った駆動システムを見つける必要があります、雪の無い所では4WDは必要ないとおもいます、雪国でも除雪さえしっかりされていればFF車で十分走行に足ります。でも雪道でのハイスピード走行や轍などの走行時には4WDにはFFに無い安心感があります、今の4WDはカップリングを使ったものが多くて電子... 続きをみる

    nice! 1
  • 4WD車に乗ってみて

    普段はFFの軽自動車で通勤していますが、社用車は4WD軽乗用ので発進時はその差を感じますがそれ以外で感じる事は少し雪の溜った部分を走行する時ぐらいです。久しぶりに軽トラックの運転をする機会がありました、当然4WDで走行しますが機械的に4輪がつながっている感覚を久しぶりに味わう事が出来ました。不整地... 続きをみる

    nice! 1
  • 煙草に注意が必要

    車のシートを焦がした車があります、たばこの火が落ちて運転席が焦げてしまいました。車の内装は元を正せば原油が材料です、難燃処理はしてありますが燃えない訳ではありません。一度火が付けば消化は大変ですし発生するガスは体に良くないし臭いも強烈です。運転しながら煙草を吸っている人を見かけますが煙草は休憩の時... 続きをみる

    nice! 1
  • 最近の車は

    昔の車は木と鉄とアルミで出来ていましたが時が立つと木がプラスチックに替わり、鉄もプラスチックやアルミに変わって来ています。人間を守る部分はまで鉄の構造が多いですが搭乗者を囲む部分以外はプラッスチックが多用され始めています、バックドアやフロントフェンダーはプラスチックが多くなり始めていますボンネット... 続きをみる

    nice! 1
  • 異常発見

    会社に行って車を止めて遠くから眺めていると何時もと違う感じがします、フロントバンパーの一部に隙間がある様に感じます。近くによってよく見るとフロントバンパーに付いている小さなスポイラーが外れて隙間が出来ています。フロント部分を音がするほどぶつけた記憶が思い出せません、よくよく考えると先日スキー場に行... 続きをみる

    nice! 1
  • 雪道で止まったら

    雪道で止まったらなるべく自力での努力はしますが、手助けしてくれる人がいれば遠慮なく手伝ってもらいましょう。こんな時にはお互い様なので出来るだけその場から移動する事が大切です、自分が止まれが後ろの車や対向車そして除雪の妨げになってしまうので周りの手を借りて移動する事が大切です。最近の車は人に優しく出... 続きをみる

  • 雪道走行

    今日スキー場に行ってい来ましたが例年にない雪が降っていて気温も低い状態でした、こんな時はお家で「ぬくぬく」していれば良いのですが当初の予定通りにスキー場に向かいます。道路は雪が溜って除雪が追いつかない状況です、道路の脇の高い所と同じ高さに雪は吹き溜まっていきます。この場合対向車が来ないものと考えて... 続きをみる

  • 見た目はあてにならない

    今日は空気圧を調整する機会がありました、点検で入庫した車です。見た目は2.0いかない位の空気圧と思っていましたがジャスト2.0でした2.2に調整してホイルを増し締めしました。見た目で空気圧はあてにならない事を実感しました。タイヤの空気圧は接地面で判断しますが走行距離が少ないのでタイヤの減り方では判... 続きをみる

    nice! 1
  • お酒を飲んだら

    お正月でお酒を飲む機会が多くなります、お酒は一度頂くと醒めるまでに時間がかかります。たとえビール一杯でも飲んだ直後は反応しないかもしれませんが時間と共にアルコールが回ってきます、多分に個人差があるし年齢も少なからず影響します。前日飲んでも翌日は醒めているとは限りません。弱い人はお漬物でも反応が出て... 続きをみる

  • 燃料切れです

    最近トラクターの調子が悪くて失火している様です、ディーゼルエンジンでこの状況は初めてです。朝の除雪作業も終わろうとしているとエンジンが吹け上がりません、ついには雪を押して道路の真ん中で止まりこの時初めて燃料切れに気がつきました。このエンジンはとても古くて燃料が落下式のエンジンです、あいにく正月で近... 続きをみる

    nice! 1
  • 何といってもタイヤチェーン

    雪道の走行にはスコップとか毛布とかあると便利です、脱出用プレートも便利ですがこれらは「イザ」と言う時に使うものです。ピンチはなるべく来ない方が良いに越したことはありません、ピンチになる前に着けるのがタイヤチェーンです。駆動輪に取り付けるのは基本ですからタイヤのサイズに合った車に干渉しない様に調整を... 続きをみる

    nice! 1
  • 地吹雪は酷い

    今年最後の買い物と髪を切りにお出かけしました、その途中で地吹雪に会いました。そこは道路工事中の作業現場で土盛りがしてあって雪が吹き下ろしてから道路の縁で舞い上がり何も見えません、頼りになるのは道路わきのポールだけです。吹き下ろしの風は速度が速くなっているので道路脇が高くなっている所は注意が必要です... 続きをみる