昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2021年8月のブログ記事

  • クラッチが重い

    今日クラッチが重いとお客様がいらっしゃいました、スバルの軽トラで数千キロしか走っていなくてクラッチはまだ減っていません、その人はAT車が嫌いで奥様もMT車をお使いです、ワイヤーを交換すれば少しは軽くなるかも知れませんが保証は出来ません、最近はサポカーもあるのでATにするのがお勧めです。クラッチが重... 続きをみる

  • ガソリンスタンドがいっぱい

    日曜日はガソリンを給油する事が多くあります、2週間に一度満タンにして使っています、ガソリンは満タンにしたり使う分だけ給油したりといろんな考え方がありますが震災以来出来るだけ満タンにするようにしています。電気が止まっても給油は出来ますがガソリンが供給されなければ給油は出来ないのです、残りが少なくなれ... 続きをみる

  • 日暮れが早くなると

    車を運転していて夕方になると近頃は暗くなるのが早くメータの数字が見ずらくなる時間が早くなりました、最近の車はメーター自体が光ったりプロジェクターになったりして夕方で暗くなってもメーターは明るいのでライトをつける必要はありません、去年の暮れからはオートライトが標準になったのでライトが消えている車は少... 続きをみる

    nice! 1
  • フロアマットは純正品

    最近の車には純正マットを付けましょう、形を見るとよく理由が分かりますアクセルペダルの所はマットが欠けています。特にアクセルワイヤーが無くなってペダルがセンサーになってきてから多く見かけます、ペダルとスロットルの間にはワイヤーがありました昔はリンクと時のありましたがメンテナンスが簡単なワイヤーになっ... 続きをみる

  • 車にあると便利な装置2

    衝突軽減ブレーキを体験したことがありますか、私はありません。最近は障害物との間隔が大きくなりましたが以前は数センチみたいな時もありました。最近は数十センチになって見ている方は安心できます、でもあの急ブレーキにはビックリします。止まる時にタイヤが鳴っているのです、人間はシートベルトをしているのでまだ... 続きをみる

  • 車の便利な装置

    今車にあると便利な装備は人それぞれだと思います、私が今考えられる装備は100vの外部電源です、非常用だけではなく日常でも使える部分はあると思います。周波数は販売している地域の周波数になっているので自宅の家電製品は使えるはずです、電子レンジが使えれば食べる事は困る事が無いでしょう。また屋外での電気工... 続きをみる

  • 車の異音

    車の修理をお受けするときに異音の指摘を受ける事があります、当然同乗して頂いて音を現車で確認して再現出来れば原因は意外と簡単に究明できます。特に車のどの動きと関連して発生しているかが重要です、あとは消去法で見つけるか経験でピンポイントで探し出すかの違いです。車の異音や故障は条件が揃わないと確認出来ま... 続きをみる

  • ゴルフバッグを積む時には

    ゴルフに行く時にはキャディーバッグを積んで出かけます、セダンならトランクに横にして積み込みます。コンパクトカーになると後ろの座席を倒して積み込むことが多いでしょう、ワゴンならそのまま積みこめます。ワンボックスでは一番後ろの部分に立てて固定します、トヨタのミニバンはバッグが後ろに立ったまま固定できる... 続きをみる

  • 軽自動車を買うのなら

    費用の面や取り回しの良さで軽自動車を選ぶ人が増えています、確かに維持費は小型車に比べても安く上がります、でも走行面では軽自動車は不利な場面があると思います。それは発進時の加速力です一度スピードに乗ってしまえば平坦な所なら不満はありません、でも発進時や坂道では思い通りには走ってくれません、軽自動車し... 続きをみる

    nice! 1
  • 車はいろんな国からやってくる

    最近新車の生産停止おこっています、日本国内でいえば半導体の火災による生産の減少が大きい部分です、車はの他にもナビやなどにも影響が出ています、また車の生産はどちらかといえば 西日本に工場が多くて最近の水害も影響を与えています、サプライチェーンである東南アジアの国々ではコロナの影響もあって部品の調達が... 続きをみる

  • 除雪機の季節がやって来ました

    夏は除雪機を購入する季節です、生産が夏なので冬が近くになると好みの機械を購入する事が出来なくなります、当然修理も今が盛りとなります。除雪機の整備と言えばまずはバッテリーの確認ですこれが弱いとエンジンの始動に苦労します、次にエンジンオイルの交換です時間指定がされてある場合がありますがシーズン初めに交... 続きをみる

  • 車を買うならディーラー

    車を買う時に頭に浮かぶのはメーカーディーラーではないでしょうか、購入が決まればその場で車の購入に付帯するローンや保険などすべての手続きが終わってしまいます、メーカーの情報や技術指導も入るので安心して任せる事が出来ます。でも残念ながら修理の場合には搬入が基本となるので店舗内には色んなスペースが用意さ... 続きをみる

  • スターターモーターの故障で

    今回スターターモーター(セルモーター)のお話です、セルモーターは回転する音でバッテリーの状態を確認することができます。セルモーターは回転するとバッテリーの電力を大量に使います、ましてやAT車だと引っ張ってもエンジンはかかりません、MT車なら下り坂道であればガソリンとバッテリー電圧があれば始動する事... 続きをみる

  • ワイパーが音がする時には

    雨が降ってワイパーを動かすと音がしてガラスを見ると拭き取り跡が波の様に見えます、ワイパーブレードのへたりになります、当然ブレードゴムを交換すれば音は止まります。通常 ワイパーブレードのゴムは半年で交換とは誰も思っていないでしょう、吹き残しやムラが出たなら交換と思っているのではないでしょうがそれでは... 続きをみる

  • 久しぶりのアフターファイヤー

    エンジンをかけてアクセルを戻してマフラーから大きな「パン」とすることがあります、まるで鳥を追い払うガス鉄砲みたいな音がしています、マフラーからする大きな爆発音はアフターファイヤーです、でも皆さん大きな音がするとバックファイヤーと言う方が多いです。でもバックファイヤーはキャブレターの車で発生する事が... 続きをみる

  • いろんな税金

    すべての燃料には税金が掛かっています、ガソリンにはガソリン税(揮発油税)軽油には(軽油取引税)灯油には(石油税)そしてそのすべてに消費税がかかります。二重課税をしない事が基本なので本来なら消費税の他は有り得ないと思うのですが税金を少なくしようとは考えないでしょう、取りやすい所から取るのが一番簡単、... 続きをみる

  • ETCが動かない

    ETCが動かない車が入庫しました、炎天下で放置していたら動かなくなったとの事でした、原因はフューズが切れていたことですが、どうして切れてしまったか分かりません配線も怪しいし本体からも危険な臭いがします、各部点検して電源は異常なしだったので本体の異常としか考えられません、よく見るとETCカードに焦げ... 続きをみる

  • ガソリンの給油口は

    ガソリンの給油口はメーター内の燃料計を見ればわかります、燃料計の所に三角の矢印があって矢印の方向に給油口があります。でも給油口が右にあるのは少し危険かもしれません、もしもの時に給油しようとすれば道路に人が立つことになるからです、最近は左側に給油口が多く見られますが時々右側にある車を見かける事もあり... 続きをみる

  • 2時間ちょっとの運転で

    今日は車の引き取りに長めの運転をする事tになりました、片道2時間の運転です。引き取りですから車載車での運転になります、これが新しい車でATでカメラ付きなのです。確かにATはシフトチェンジが無くなって運転は楽になりました、エンジンの回転さえ気にしなければ気持ちは楽になりますAT車にはタコメーターが付... 続きをみる

  • ブレーキ警告灯がついた車2

    ブレーキ警告灯が点いた車が入庫しました、早速リフトアップします。最初にリヤのタイヤを外して液漏れを確認しますが漏れはありません、念のためにフロントタイヤも外して点検しましたが漏れは確認できませんでした。となればラインからの液漏れですがブレーキフルードが半分しか入っていないので一度補充してブレーキを... 続きをみる

    nice! 1
  • スーパーカブのバッテリー

    セルモーターの付いたスーパーカブは12Vです、使わないとバッテリー上がりを起こしてしまいます。それは仕方のない事かもしれませんが充電は十分されているでしょうか、時々充電していない事があります、そんな時にはレギュレーターを交換してみましょう、充電が出来てスターターを使えるようになります。バッテリーを... 続きをみる

  • 軽自動車とコンパクトカー

    最近の軽乗用車は値段の高いが装備も高級化しています、コンパクトカーと大差ありません。車の開発から見れば軽自動車だろうが高級車でも開発にはお金がかかります、でも販売価格は相当格差があります、となると自動車会社が利益をあげる為には価格の高い車を販売する事が手っ取り早いのではないでしょうか、価格の低い車... 続きをみる

  • ブレーキの警告灯が点いた車

    メータ内に警告灯が点いたと電話がありました、どんな形かと聞いてみるとサイドブレーキのランプが点いたり消えたりしているそうです、どう見てもブレーキオイルが無くなっている様です。ブレーキの利き具合は変わらないとの事なのでそのまま乗って頂いて休み明けに修理をする予定です、現社を確認する機会があったので乗... 続きをみる

  • 今だからこそのエアコンフィルター

    空気中にはたくさんのゴミや埃が漂っています、良くダッシュボードにホコリが着いているのを見る事があるでしょう。シートや衣服などの擦れから埃が出来て車の中に舞って静電気などでプラスチックなどに着いてしまいます。空中を浮遊しているので表面だけでなく裏面などにも着いてしまいます、エアコンを内気循環にすれば... 続きをみる

  • Vベルトとリブベルト

    ベルトの異音がする車が入ってきました、この車は古い2t車なのでVベルトです.ゴッグベルト2本掛けたタイプとエアコン用にVベルトを使っています、始動時異音のお話だったのですが始動時には音がしませんでした。ベルトを見てみるとプーリーにベルトが食い込んでいたり押してみると「ギシギシ」音がしていたりとこれ... 続きをみる

  • ハイブリッド車のバッテリー上がり

    ハイブリッド車がサブバッテリーが無くなると取り扱いが大変です、ドアが開かない、トランクも開かなくなり車に乗り込むことが出来ません、ましてやレクサスなどは緊急時の鍵穴さえ表からは見えません、使用状況によりますがおおよそ5年くらいで鉛バッテリーの寿命はやって来ます、普段使いにしていれば警告灯が点いて知... 続きをみる

  • カギが抜けない時

    ブレーキを踏んでいるとイグニッションキーが抜けない事があります、シフトレバーをPレンジに入れるためにはブレーキペダルを踏まないとロックがかかって動きません、Pレンジに入ったらブレーキを放してイグニッションキーを抜くのですが大体ブレーキペダルから足は離れていないのでカギは抜けないのです、最近はブレー... 続きをみる

  • 社員価格で

    車のメーカーやディーラーさんには社員価格なるものがあるそうです、営業をまわる人間ならデモカーにするべくそれなりも値段で納めてくれるそうです、整備担当や内勤の方にもそれなりに値引きされて納められます。一般の整備工場では少しは気を使って値引きして納めてくれるでしょう、このように自社に人間にはそれなりの... 続きをみる

  • キャンピングカーを作るなら

    今流行っているキャンピングに軽トラ改造とかトレーラキャンプがある様です、夏なら良いのですが冬は寒くてどんなもんかと思っています。通常車の中は外気の影響を受けやすいのです、なぜなら外板は鉄で中には断熱材は入っていません、窓ガラスも熱を伝えやすく外の温度をそのまま伝えてきます。なんと言っても換気が出来... 続きをみる

  • 布シートの有難さ

    晴天の路上駐車ではダッシュボードで目玉焼きが出来そうな熱さです、運転席も当然熱くて座る事がつらい時が多くなります、これが革のシートだったりビニールレザーののシートでは座る事が出来ません座席表面が触れる事が出来ないくらいの温度になっています。これがファブリックシートだとそんなに熱くなりません、掃除が... 続きをみる

  • オイル交換で思う事

    オイル交換をするときに動かないのがオイルフィラーキャップです、特にガスケットを使うタイプでは締め付ける力をコントロールできない様で皆さん力いっぱい締め付けます、また力いっぱい締めたつもりではないのに取りにくい事が結構あります、ねじ山が食い込むのではずれにくいのだと思います、その点Оリングのタイプは... 続きをみる