昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2022年2月のブログ記事

  • 雪が無くなると

    雪があるのは道路の端だけで路面には雪はありません、あるとすれば雪を消すために自宅の雪を道路に散らかす場合だけでしょう。雨が降れば雪はあっと言う間に無くなります、雪を動かせば消えるのが早くなるのです。特にコンクリートやアスファルトの上にまき散らすと時間がかからずに消えていくでしょう。雪が消えると車の... 続きをみる

    nice! 2
  • いよいよ繁忙期

    2月からは車検の台数も増えてきて整備業界の繁忙期になります、車の必要な新社会人の方は12月頃から準備してやっと納車になり始める頃なので当然車検の時期が積み重なってしまいます。今年はメーカーの生産体制が整わないので納車も遅れがちでコロナの影響が今も続いている状況に苦慮している所です。自動車を取り巻く... 続きをみる

    nice! 1
  • ほぼ完成形

    今の軽自動車は、ほぼ完成形でこれ以上のパッケージの進化は難しいのではないでしょうか。もし性能の向上を望むとすればエンジンの出力でしょう、軽に大人3人も乗ったら簡単に速度は上昇しませんしノンターボでは高速道路の坂道は速度が落ちてしまってエンジンは頑張っているのに速度は上がらないのです。以前は軽のボデ... 続きをみる

    nice! 2
  • コロナの影響

    何処に行ってもコロナの影響でみんなと楽しく過ごす事が制限されます、スキー場に行っての皆と食堂で時間を共にすることが憚られるのです、当然一人の食事でパーソナルスペースを確保できる車の中は大切になって来ます、かと言って駐車場でエンジンをかけながらと云うのも憚れるので静かな車の中でおにぎりを頂きました。... 続きをみる

    nice! 1
  • 見えにくい交差点

    押しボタン式信号のある交差点で信号の無い道路から車が出てきました、交差点内は凍結していなかったのと走行速度が低かったためにブレーキをかけて事なきを得ました。此の左から出てきた車はこちらが止まったので自分も交差点内で止まりそのまま自分の車の前に合流してハザードを点灯させました。こんな場面でサンキュウ... 続きをみる

    nice! 2
  • ホワイトアウト

    多分今年最後のホワイトアウトに遭遇しました、気温の上昇が望めない日は特に気をつけなければいけません。地面が雪に覆われている状態では雪面の上を雪が走ってきて降って来る雪よりも走って来る雪が視界を遮る事が多くあります、今日は太陽が顔を出した時でも地吹雪が収まる様子はありませんでした。ヘッドライトをオン... 続きをみる

    nice! 1
  • 燃料警告灯

    軽自動車にはガソリンが余り入りません、会社で使う車は警告灯が点灯して給油すると18ℓの給油で終わってしまいます。自分の車も警告灯が点灯して暫く走って給油すると25ℓも入りません、でもガソリンの代金は4000円を超える金額になりました。普段から給料と走行距離をチェックしているのでどれくらい走れるのか... 続きをみる

    nice! 2
  • 価格の上昇

    最近の中古車価格は異常に感じるほど高く推移しています、時期的にも高いのは仕方ありませんがコロナの影響か新車の供給が途絶えていて中古車にまわる在庫数も少なくて書かうの上昇を招いているのかもしれません。新車を発注しても車はすぐには来ないし好きなモデルがマイナーチェンジで変わってしまったらお気に入りの車... 続きをみる

    nice! 1
  • バッテリーの重要性

    車を動かすのにバッテリーはとても重要な要素になります、負荷がかかった時に電圧の降下が著しいとエンジンが始動してもバッテリーを異常と判断してしまう事があります。特にアイドリングストップの機構がついているとその判断は厳しくなるのかもしれません、ハイブリッドなら停止時の他に走行時にもエンジンが始動してい... 続きをみる

    nice! 1
  • 一皮むけて

    現在使用中のスタッドレスタイヤが一皮むけて丁度良い状態になっています、今年で多分最後なのでコロナの渦中ですがスキー場に毎週出かけて片道一時間半の走行をしていたら思いのほかタイヤは良い状態になりました。通勤だけではなかなか良い状態になるのは時間がかかりますし良くなりそうな頃には春がやってきてまたやり... 続きをみる

    nice! 2
  • 細い道では

    道の両脇が雪の壁で高くなり道路の幅が狭くなっている所があります、ロータリーの除雪車で道幅を広げてはくれますが排雪しないと道路は狭く壁は高くなります。とくに集落内の部分でが交通量が多くなるので注意が必要です。広い道路な良いのですが普段車がすれ違うのにギリギリの道はなかなかうまくいきません、それぞれの... 続きをみる

    nice! 2
  • ハイブリッド車は乗ってこそ

    ハイブリッド車で警告灯が点灯した車が入庫しました、システム異常の警告が記録されていました。この車普段は車庫の中にお休みしていて軽トラックがメインの状態なのです、燃費だけを考えるならハイブリッド車なのでしょう、でも小回りが利いて運転にも気を使わないなら軽トラックに軍配が上がります。サブバッテリーは以... 続きをみる

    nice! 2
  • 春が近い

    スキーに行って来ました、道路には雪が無く所々にブラックアイスが残るものの融雪剤が効いていてそれなりのスピードで走行できます、でも一面に白い道路が現れるとホッとするのは自分だけでしょうか。時々融雪剤が雪に見えるほど散布してあります、車には心配な部分ですが雪道走行は欠かせないアイテムなので必要な事は理... 続きをみる

    nice! 1
  • 死角に入る車

    久しぶりに市内へ買い物に出かけました、小さい町とは言え片側2車線の道路は走りやすいのですが気を使う事もあります。信号待ちの交差点でこちらは右折で向かいからは左折の車がやって来ました、こちらの方が右折で交差点の進入が早かったので2車線の内側を走行する事になります、少し遅れて左折の車が外側の車線に入り... 続きをみる

    nice! 1
  • ゆるゆるの雪道

    朝早くスキーに出かける事にしました、冷え込んだので水が浮いている様なところは注意して走行しないとブラックアイスに足を取られてしまいます。帰りの時間は気温も上昇して凍った所はありませんが山間部の圧雪路は「ぐちゃぐちゃ」に解けてしまってハンドルが取られます、対向車が来ればすれ違うために車線をキープする... 続きをみる

    nice! 2
  • 距離か時間か

    朝の通勤で距離は少し遠くなりますが結構なスピードで流れる場所を走ってみました、時間は殆ど変わりなく場合によっては速いかもしれません。集落の中を走れば当然指定速度は遅くなるし通学路があればもっと時間もかかります、燃料消費もある程度の速度と加減速が少なければ同じ程度のガソリンの消費だと思います。但し夏... 続きをみる

    nice! 1
  • 事故への轍

    大きな道路の除雪は済みましたが幹線道路同士をつなぐ道はまだ除雪が終わっていない部分があります、踏み固められた雪道は天候で緩んだところと、まだ硬い所とが混在してとても運転しずらい状況になっていました。営業車なら少し強引に走行も出来ますがお客様の車の回送には使いたくありません、特に修理の終わった車の回... 続きをみる

    nice! 2
  • よくある曲がり方

    雪道の交差点、横断歩道の無い所では左折時に交差点の内側(左タイヤ)ギリギリを通る事があります。交差点の角に溜まった雪の中に前輪を引っかけて曲がります、交差点は主要道では交差の角度が規定されている様ですがどこでも直角ではありません、鋭角な角を持つ交差点では外に膨らんだりしてしまう事があるので雪道では... 続きをみる

    nice! 2
  • 雪道の走行で

    防雪柵のある所を走行する時には注意が必要です、柵に近い所は風のせいで雪が剥がれて走りやすそうですが反対側のタイヤはバランスの悪い所を走行する事になります、轍の高い部分だったり凍った所だったりします。防雪柵が風を使って雪を吹き飛ばす設計になっている所では路面の雪は剥がれる所は確かに出来ますがその分横... 続きをみる

    nice! 1
  • ホワイトアウト

    悪天候で地吹雪状態ですが買物には行かなければいけません、お昼からお出かけをします。除雪は終了していますが地吹雪で雪が吹き溜まってすぐに溜まっていきます、風上の路肩は特にその傾向が強く歩道があると道路の間にある雪の壁で雪が吹きあがって視界を奪ってしまいます、前に車がいれば目標になりますがその車さえ見... 続きをみる

    nice! 1
  • 気持ちいい雪道

    家の前の除雪を終ってスキー場に向かいます、道路には除雪が来ていなくて25cmほどの雪の中を勢いをつけて走行します、主要な幹線道が優先的に除雪されている様なので雪の中を進みます。除雪されてカンナがかかった様な道路を走行しますが薄く雪が積もっていて雪道の条件としては最高のコンディションです、平らな路面... 続きをみる

    nice! 1
  • 雪は降る

    夜が静かな時には危険がいっぱいです、雪が静かに積もっています、せっかく除雪してきれいになった道路もまた一面の圧雪路に変わりそうです。道路の除雪のタイミングはとても難しいと思います。一度車で圧雪されると雪は剥がれません、但しアイスバーンの上に雪が積もると途端に車のグリップは良くなります、轍の道よりツ... 続きをみる

    nice! 1
  • 車検整備いろいろ

    自動車の整備事業に係わる人間なら車検整備の恩恵にあずかる人は多いと思います、過剰整備とか税金の取やすいシステムとか発言する人も見られます。でも車検整備の時に自賠責が加入条件なので、もしもの時に加害者になったり被害者になったりした時に怪我の手当てをしてくれるのが自賠責保険なのです、十分な補償ではあり... 続きをみる

    nice! 1
  • 若いだけじゃない

    ハンドルの持ち方で片手でハンドルを操作するのが若い時のような話をしましたが訂正させていただきます、歳をとっても片手で操作する人もいます、今日発見しました。自分は若い時に仲間と一緒にスキーを楽しんでいました、その中に運転にうるさい人間がいました。その時に運転を注意されて片手で運転したりハンドルに寄り... 続きをみる

    nice! 3
  • 若い人の助手席

    夕方に回送作業で若い人の助手席に座る機会がありました、年齢を重ねると余計な事を考えて判断が遅くなるのか、大きな衝撃が苦手になってしまうのかスピードを出したくなくなる自分がいます。特に仕事中はスピードは出したくありません、リスクが高く感じられるからです。こんな事を考えるのは年をとった証拠かもしれませ... 続きをみる

    nice! 1
  • 追い越しをしてもいいけれど

    道路事情が悪くてのろのろ運転が続きます、ましてこちらは軽のFFで挙動がいまいちの車です、40キロ前後の速度で走行しています。通常の走行からすれば遅い速度なのは理解が出来るし追い越して頂いて構いません、でも交差点での追い越しは勘弁してほしいものです。こちらは右折しようとして50m前から速度を落として... 続きをみる

    nice! 1
  • 危険な雪道

    除雪をする間もなく急に降った雪は圧雪となって道路を覆います、雪が圧縮され表面が溶けて凍ります。タイヤの段差がついた走りにくい道路になりハンドルを取られるとコントロールが難しくなり縁石にぶつかる車もあります、そんな訳で本日バンパーと左のヘッドライトの壊れた車が入庫しました。バンパーの左かどは千切れて... 続きをみる

    nice! 2
  • 左に寄る車

    買物の帰り道前の車がまっすぐ走りません、左に寄れて走るのです。センターラインに近づいたかと思うと路肩に寄っていきます、このような車の後ろは走りたくありませんが雪道なので追い越す事も出来ません。この手の車の後ろを走る時には運転手の顔の動き見る必要があります、そうすると何時も左に顔を向けている様です。... 続きをみる

    nice! 2