昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2022年10月のブログ記事

  • 日暮れが早い

    日没の時刻が早くなり天候が悪いと早めにライトを点けないといけません、さすがにこの頃は早めに点灯をして走行しますが時々無灯火で走行する車があります、後ろにライトを点けた車がいると見ずらいし距離を測り辛くてとても迷惑です。自分は見えるでしょう、周りがライトを点灯しているのですから。周りからはとても見え... 続きをみる

    nice! 2
  • 色んな販売方法

    今日は中古車に関する話です、ネットで今はどこからでも車を購入できます。特にスマホの普及で様々なサイトから中古車を検討出来ます、高い買い物になるので購入は慎重になりますが評価が悪くなると販売に影響が出るので販売する側も結構気を使うのではないかと思っています。車の購入に際して費用がかかりますが法定費用... 続きをみる

    nice! 1
  • バッテリーがそろそろ

    朝の冷え込みが厳しくなるとバッテリーの性能にも影響が出てきます、テスターで確認すれば良否は判断できますが差し迫った状態でなければ強く交換はお勧めしませんでした。バッテリーの性能を判断するのに一番なのは始動時の状態です、スターターを回してプラグに火花を飛ばすのは結構な電気を使います、そこにエアコンの... 続きをみる

    nice! 1
  • 判断基準

    整備の中でプラグやエアクリーナーなどの部品の交換する判断基準は明確でありません、ブレーキパッドやローターなどは数値があってそれを越えれば交換の判断の基準委なりますが走行キロでは一概に判断できない場合がると思います。埃が多い所を走行する場合やエンジンの回転を高めにして走行している時などは早めの交換が... 続きをみる

    nice! 1
  • 煙草と運転

    煙草を嗜む人にとっては最近は辛い日々だと思います、車にもシガーライターが無くなり灰皿までありません。運転する時に煙草に火をつける時が一番視線が外れます、煙草を取り出しライターで火をつけるのは関心するしかありません。車を運転しながら煙草を嗜む時には同乗者の為にも窓を少し開けて換気しながら運転している... 続きをみる

    nice! 1
  • タイヤが鳴いている

    ロードスターに乗っている友人から電話がありました、タイヤがコーナーで鳴くとの事で多分購入してから一年経ちますが空気圧を調整していない様でした。点検のマークもメータ内の表示されている様で一年点検をする事となりました。メータ内に警告が表示されると必ずと言っていいほど連絡が来ます、とても有効な手段だと思... 続きをみる

    nice! 2
  • 後ろから臭いが

    先日後ろのタイヤから臭いがすると電話がありました、伺って見ると走行していないので異常はみえません。1キロほどの道を往復して戻ると車のホイールを触ってみましたが温度の感じられる場所があったのでその場所のローターの付け根を触ってみると触る事が出来ないくらいに熱くなっていました、持ち主が真似をしてロータ... 続きをみる

    nice! 1
  • 車間距離

    片側2車線の左側を走行していると右側の車線を早い車が通り過ぎました、するとすぐ後ろに軽乗用車が走行しています、車一台分しかない車間距離で走行しています。ブレーキも踏まないで走行している2台はまるで「ランデブー」のように走って行きました、前を走行する車を信頼しないと車間距離は短くなりません、自分は車... 続きをみる

    nice! 1
  • スタッドレスタイヤ

    最近のスタッドレスタイヤは柔らかいです、まだ気温が20度近くあるので当たり前ですが同じメーカーでもグレードによって明らかに柔らかさが異なります、それもただ柔らかいのではなくソフトな柔らかさなのです。日本で一番滑る日本海側の雪道では湿った雪が積もるので氷の上に水の膜が張っている状態です、圧力がかかれ... 続きをみる

    nice! 1
  • 長く使うには

    長く車を使う時には整備が必要です、日ごろの整備のありますが10万キロを超えたあたりから大きな部分が壊れてきます、例えばサスペンションなどのゴム製品を使った部分が壊れます、ブーツやブッシュそしてベルトなどがあります。錆も車を傷める原因です特に溶接部分は注意を払わないといけませんとても錆びやすくなって... 続きをみる

    nice! 1
  • 期限を決めて

    車を購入するのはタイミングか大切ですが自分で決める事が出来る人は良いとして迷ってしまう人も多いと思います。そんな時はモデルチェンジの時期に合わせる方法も有ります、最近は受注を締め切りその後モデルチェンジする場合が多くて大変かもしれません。営業の方と連絡を取りながら情報を仕入れて行動しないと欲しい物... 続きをみる

    nice! 1
  • 怪しい車には近づかない

    法定速度に達しない速度で走行する車、やたらブレーキを踏む車などの後ろについたらなるべく離れるようにします。信号などで通りを一つ早く曲がったりして後ろにつかないようにします。窓から腕を出してゆっくり走っている車がありましたが追い越す事が出来なかったので次の交差点で右折するのでそのまま後ろについていま... 続きをみる

    nice! 2
  • ハイブリッド車の受難

    今ストロング型のハイブリッド車を受注すると1年以上時間がかかりそうです、モデルによってはモデルチェンジやマイナーチェンジと重なって受注を締め切る車種も出てきています。走行する距離から見て燃料の価格差をカバーできる人はハイブリッドは選択肢に入ります、さすがにこの差を埋めるのは容易ではありません。でも... 続きをみる

    nice! 2
  • 突然止まった車

    昨日電話を頂いたに突然止まったトラックを見に行きました。スターターモーターはちゃんと動いていて燃料も半分ほど入っていました、運転席の乗り込んでイグニッションをオンにして見るとネーター内の表示が少ない様に感じます、いつも使っている車では無かったので通常の表示は確認できませんがどう見ても少なすぎます。... 続きをみる

    nice! 2
  • 山道の下り坂

    山道の下りはとても気持ち良く走れます、軽乗用ではパワー不足で追い越しは出来ませんが下りをついていく事は頑張ればなんとかなります。丁度「F1」の決勝の中継が始まる時間いに間に合わせかったのでどうしても急ぎの帰り道になってしまいました。しばらくすると前の車に追いついてしまってペースは落ちてしまいました... 続きをみる

    nice! 1
  • 山道の下り坂

    山道の下りはとても気持ち良く走れます、軽乗用ではパワー不足で追い越しは出来ませんが下りをついていく事は頑張ればなんとかなります。丁度「F1」の決勝の中継が始まる時間いに間に合わせかったのでどうしても急ぎの帰り道になってしまいました。しばらくすると前の車に追いついてしまってペースは落ちてしまいました... 続きをみる

    nice! 1
  • エアー警告

    「タイヤのエアー警告灯が点いた」と電話がありました、この車メーター内に警告が出るのですぐにわかります。時々エラーが出るのですがここしばらく無かったので伺って現車確認です、空気圧を見ると規定数値より少ない数値になっていたのでエアーを補充して走行して異常が消えたことを確認して終了しました。春にタイヤを... 続きをみる

    nice! 1
  • ヘッドライトが眩しい

    夕方の日暮れが早くなってヘッドライトを点灯する車が多くなりました、その中で眩しい車を見かけます。光り方からしてLEDなのは想像できます、でも配光特性が違うせいか遠くからは眩しくて近くになると眩しくなくなったりする車があると思えば最後まで眩しい時もあります。後付けのLEDは配光特性がズレてカットライ... 続きをみる

    nice! 2
  • バッテリートラブル

    色んなバッテリートラブルがありました、メーター内にスマートキーの電池残量の表示が出ていた車がありました、話を聞けば「最後まで電池を使いたかった」との事でした。スマートキーの電池の交換の基準は電圧の降下で判断します、最後まで使いたい気持ちも分からなくはありませんが警告が出たらなるべく早く交換してトラ... 続きをみる

    nice! 2
  • ハンドルとレバー

    車の運転をしていてふと思ったのがハンドルの握り方とレバーの操作の仕方です、9時15分とか10時10分とか言われるハンドルを持つ位置ですがライトやウインカーの位置で持つ所も変わります、それよりもハンドルの握り方が大切なのではと思ってしまいました。親指と人差し指で輪を作ってハンドルは握りません、ハンド... 続きをみる

    nice! 1
  • 夕方になると

    日が暮れるのが早くなり会社が終わるとライトをつけないといけません、でも天気の良い夕方にフォッグランプを点灯している人がいました。リヤのフォッグランプは通常点灯してほしくない灯火の種類です、追い越ししたい気分ですが交通量の多い場所では出来ないし追い越し手も自分の車にはフォッグランプは付いていないので... 続きをみる

    nice! 2
  • 信号待ちで

    山からの帰り道で信号待ちでバックランプが点灯した車がありました、信号で止まるたびにPレンジに入れている様です。確かに止まっている時にブレーキを踏むのは面倒かも知れませんがそのメリットはアイドリングストップと同じくらい疑問です、車の運転中はハンドルから手を離さないのは基本です、Pレンジに入れてブレー... 続きをみる

    nice! 1
  • ハンドルのつかみ方

    運転する車にもよりますがハンドルが立っている乗用車に寝ているトラックなど様々です、ハンドルから手が離れないのが基本ですが切れ角が大きくなるとどうしても手が離れて腕がクロスしてしまいます、逆手になったら危ないのでなるべく順手でハンドル操作をします。ハンドルは運転する時に体を支えてくれるので持ち方は大... 続きをみる

    nice! 1