昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2022年4月のブログ記事

  • ブレーキ操作

    電車に乗っていて止まる時のブレーキは結構力強い止まりかたです、重量があるので仕方ないかも知れません。地下鉄は結構激しいですが新幹線など速度の高い車輌はゆっくりと減速していきます、車もそこそこのスピードなのでゆっくりの減速が基本です、でも一番大切なのは止まる瞬間だと思っています。「カックン」ブレーキ... 続きをみる

    nice! 1
  • スターターモーター

    軽トラックのスターターモーターが動かなくなった車がありました、動かなくなり始めた頃は「コンコン」と刺激を与えて動くようにしていたようですがとうとう動かなくなってしまい電話がかかってきました、代替のお話もあったので今回はスターターのみ交換して時間をやり過ごす事としました。タイミングよく廃車する車が近... 続きをみる

    nice! 2
  • 軽自動車のオイル

    何回かお話していますが軽自動車と登録車では常時使用するエンジンの回転数が異なります、軽自動車の方が高い回転で使われエンジンにかかる負担も高くなります。どこかのメーカーではピストンリングが固着してオイルの消費が多くなり5000キロ持たない事もあります。先日エンジンから異音がしていると電話を頂きました... 続きをみる

    nice! 3
  • タイヤの振動

    ハンドルが振れると電話を頂きました、50から60キロの速度でハンドルが振れるそうです。年式のいった普通貨物車なのでホイルはリング付きバランスをとる事は不可能に近い車です、実際走行してみるとハンドルと言うよりは車自体が振動していて荷重がかかると特に振動がひどくなります。車を降りてタイヤを確認すると履... 続きをみる

    nice! 1
  • 振動がひどい

    会社で使っている車を夏のタイヤに取り替えましたが問題が発生しています、リヤタイヤのホイルバランスが崩れていて車がある速度を超えると振動してしまいます。フロントならタイヤが振動すればハンドルに振れが出て判りやすいのですがリヤのバランスが崩れると車が振動してお腹の調子が悪くなりそうです。多分バランスウ... 続きをみる

    nice! 2
  • タイヤの話

    今日山道で一台の車をレスキューしました、雪があって引き返そうと思ったのに出来なくて立往生していたのです。県外ナンバーなので仕方ありませんが夏タイヤがツルツルなのはいけません、山道では雪もあるし泥道でするスタック事もあるのでタイヤは良い状態で使いたいものです。その友人の軽トラは枯れ葉の浮いた舗装道路... 続きをみる

    nice! 1
  • カタログモデル

    カタログに載っている表紙の車の色はメーカーのイメージする色でしょう、黒とか白とか使われる事はありません、青とか赤とか紫など派手な色が使われます。試乗車の色もカタログの表紙の色になる事が多くみられます、華やかなのですがイマイチ落ち着きません。車の色はこの高い買い物をするうえで重要な要素になりますから... 続きをみる

    nice! 2
  • 黒い車

    中古車で人気の色と言えば黒ではないでしょうか、新車時の価格もオプションではないし買取時も人気があります、黒と言っても「ピアノブラック」ではなく「ブラックマイカ」が主流です。黒とか濃い色の車は傷が目立ちます、光の反射があるので細かい磨き傷が白く光って目立つのです、最近の洗車機は良くなっていて使う事に... 続きをみる

    nice! 1
  • 白い車

    車の色で人気があるのは「パールホワイト系」「ブラック系」「シルバー系」の3色でしょう、あとはカタログの表紙の色がメーカーのお勧めでしょうが今回はパールホワイトのお話です、3コート塗装でこの色は色合わせがとても難しい様で少しの修理でもパーツ毎の塗装になります、見る人が見れば修理しているのが判るそうで... 続きをみる

    nice! 1
  • 積み重なるように

    車の見積もりを作っていたのですが価格の高さにビックリです、車両価格にオプションが加わり軽のハイトワゴンなら200万を超える車になってしまいます、装備は高級車ですがパワーは軽自動車です、車重も1tを超える車が出てきてターボが付いていないと走行に不満が出てくるので軽自動車はターボ付きがお勧めです加速も... 続きをみる

    nice! 1
  • 荷台には

    先日農作業をした時に軽トラの荷物を動かす時には「ラクラクパネル」がやっぱり便利な事を再確認しました、ダイオライトで出来ている厚さ5ミリほどの板ですがこの板の上では荷物を自由に動かすことが出来ます。コンテナなどのプラスチックの入れ物は軽い力で荷台の上を移動できます。古くなると劣化して板が薄くなり平滑... 続きをみる

    nice! 2
  • 小型スポーツ

    先日運転する機会があったロードスターはコンパクトだし乗り降りも楽でペダル配置も完璧なのにハンドルの位置が好きになれませんでした、チルトはもちろんの事テレスコピックが出来なくて自分には合わないので少し乗り辛かったのが気になりました。BRZは普通に乗用車で違和感なく乗れました、でもロードスターの無駄を... 続きをみる

    nice! 2
  • ライトウエイトロードカー

    最近は車重1tを割る車が少なくなりました、安全装備や衝突時の人命保護の為に車は重くなっている様です。800㎏ほどの車重であれば2,000㏄の排気量で十分な走行ができるはずです。車重の前後のバランスと重心の低さはとても重要ですが軽さがスポーツ走行を支える物理の原理だと思っています。先日の運転する機会... 続きをみる

    nice! 2
  • 乗り比べ

    今日は車を購入するために試乗をして頂きました、どちらも軽ハイトワゴンです。一台は自分が借りてきた車なので運転のイメージがつきやすかったです、もう一台は届けて頂いたので運転はしていませんが二台とも助手席に乗っているので違いは感じれそうでした、最近の軽自動車は車重が1トンを超える車が多くてノンターボで... 続きをみる

    nice! 1
  • 今シーズン最後の作業

    気温が10度前後になりましたが前日は20度あってタイヤもそろそろ夏の装いを求められます、2トンダンプのタイヤ交換は本日が最終になりました。前輪は簡単に外れた様ですが後輪の内側は簡単に外れませんでした、トーチで加熱してようやく外すことが出来ましたがねじ山は錆びてはいませんでした。スタッドレスタイヤを... 続きをみる

    nice! 1
  • CVTに乗って見て

    現在社用車で乗っている車はCVTの駆動系です、スピードが上がるまで時間がかかります、特に出足の悪さは特筆ものです。信号待ちや交差点での発進時にはワンテンポ遅れるので注意が必要です。自分がやっている発進方法はアクセルを踏んで回転を上げておいてブレーキをリリースして発進する方法です。どこかのメーカーの... 続きをみる

    nice! 2
  • 空気圧センサー

    スタッドレスから夏タイヤに交換するときに空気圧センサーがついていると警告灯が点灯する事があります、交換時に登録しても走行すると点灯してしまう事があるのです。説明書の通りにしても出来ない事もあり面倒な事ですがセンサー自体はあるととても便利な機能です。空気圧の変化を表示してくれるのでエア漏れの時には威... 続きをみる

    nice! 2
  • センターメーター

    センターメーターも車を運転する機会がありました、慣れれば良いもしれませんが慣れないうちは大変です。車の中央に視線が移ると事は道路の中央から左端を見るような形になりますし真っすぐ前を見ている状態からの視線の移動量が大きすぎて運転しずらく感じられました。ハンドルの前メーターがあれば視線は上下に移動する... 続きをみる

    nice! 1
  • 準備が大切

    春の交通安全の時期になりました、横断歩道を渡る子供たちは見ていて微笑ましいものです。これが時間を過ぎると上古油は異なります、横断歩道の前で待つのではなく歩道の中ほどで車が止まるのを待つ大人がいます、渡りたいのか話し込んでいるのか判りません。先日の親子で自転車を押して渡る姿を見ました、ヘルメットを装... 続きをみる

    nice! 1
  • バージョンアップ

    EVではアップローで最新状態にできる車があります、国産ではまだ登場していません。エンジンコントロールのCPUは通信で書き替えできるのでもし車両通信が一般的になればバージョンアップも自動更新できるのではないかと思います、車の情報や運転者の状況を通信で共有する事はやっている事なのでもう一つ進んでほしい... 続きをみる

    nice! 1
  • センサーいろいろ

    メータの中に黄色いランプが点くのは気持ちの良いものではありません、ランプの点灯は異常の報告ですが本体の入力数値の異常とヒーターなどの補機の作動異常は分けて考えてほしいものです。車にはまだAIの考え方が浸透していない様でこれから進んで行くのではと思います、エンジンに人工知能が入れば故障を詳しく処理し... 続きをみる

    nice! 2
  • ブレーキは慎重に

    先日軽トラックに2トン車のタイヤを積んで修理工場へ運び込みました1台分なら寝かせて運びますが2台分では数本を立てて運ばないといけません。立てて運ぶときにロープなどで固定すれば良いのですが突然の依頼だったので固定しないで運搬する事になりました、なるべく動かないように積み込みますがブレーキをかけるとど... 続きをみる

    nice! 2
  • 逆手

    普段から運転席に座る事が多いので久しぶりに助手席に座った感想をお話します、今日運転していくれた人はハンドル操作で逆手でハンドルを引く事がありました。最近は10時10分とか9時15分の位置でハンドルを握るように設計されている様です、常にハンドルから手を離さずにいろんな操作ができるようにスイッチが集中... 続きをみる

    nice! 1
  • タイヤが重い

    タイヤ交換もそろそろピークを迎え引き取り作業が忙しくなります、冬への準備の時には天候に影響されて作業が集中しますが今の時期の作業はそれに比べたら穏やかなものです。エアが入ったまま袋に入れて横にして積み上げるか、積み上げた上からカバーをかけて作業終了です。タイヤは室内保管が基本です屋外はいけません、... 続きをみる

    nice! 3
  • 弱い所に

    板金依頼がありました、フェンダーの部分に修理が必要な作業です。電話ではそんなに大したことのない作業だと思ったいましたが実際見てみると少し衝撃的な凹み方をしています、フロントフェンダーのど真ん中で丁度タイヤの端の部分が見事に内側に折れ曲がっていて衝撃の大きさが伺えました。車の構造から言えば一番弱い部... 続きをみる

    nice! 1
  • タイヤが値上がりします

    この頃はタイヤ交換の季節ですが同時にタイヤの摩耗が目に見える頃になりました。半年も空気圧を放置したら空気圧は低下してしまいます、給油時には。調整するべきです。燃費を気にするなら特に空気圧は重要な要素です、最近は指定空気圧が高めになっているのと扁平率が大きくなっているので特に重要な部分です。乗り心地... 続きをみる

    nice! 3
  • タイヤ交換をする時には

    今日夏タイヤに履き替えました、車の代替えをするつもりだったのでタイヤの溝も少なくて本来なら交換時期を過ぎている状態です。夏の車検まではタイヤを求める事になるでしょう、今は新車も納品されないし中古車も高値が続いています、車を購入するタイミングではありません。でもこんな風に考えていて結局は買わずに終わ... 続きをみる

    nice! 2
  • さびが嫌いなら

    車は鉄で出来ている部分は錆びてきます、雪国では特に錆が多いのは周知の事実です。走ったら下回り洗浄すれば良いのですが毎回するのは現実的ではありません、鉄板の合わせ目や溶接部分に防錆処理を施します、でもこれだけでは錆に強い車にはなりません、水分やゴミを取り除く作業をすれば錆は発生しにくくなります、洗っ... 続きをみる

    nice! 2