昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2021年2月のブログ記事

  • リコール作業で思う事

    リコールが最近特に多くなったように感じます、リコールは必ず行わなければならない作業だし、場合によっては車検が通らない場合もありますが、殆どは車検証に「ご案内」が付いて来ます。でも最近のリコール件数は異常だと言えるほど多いのです、以前はリコール作業が終わるとステッカーを貼っていましたが今はありません... 続きをみる

  • ブレーキ鳴きは

    最近はブレーキをかけると音がしなくなりました、パッドが減ってくればセンサー部分の金具がローターに当たって金属音がしますがパッドの厚さが在っても音がするときがあります。例えばパッドが冷えている時、朝イチのブレーキで良く鳴るのがこの現象が多いです。次に鳴くのはローターが焼けてしまって硬化している時でこ... 続きをみる

  • ウオッシャー液入ってますか

    先日お出かけした時にウオッシャーが出てきませんでした、冬になると使う頻度が増してくるので欠かす事は出来ません、前の車の跳ね上げた水しぶきや、雪が降ると雪の中の汚れがガラスに付いて痕が残ります、それをクリアにしてくれるのがウオッシャーです。最近はタンク容量も大きなってきました、ヘッドライトの洗浄にも... 続きをみる

  • 車と鼠

    通常ネズミは温かい所に巣をつくります、冬はエンジンルームが住処となる事があります。また温かい頃になると小さな空間に色んなものを持ち込んで巣をつくります、エンジンルームに巣がある場合はボンネットを開けて明るい空間にしていれば巣を作りにくいようです、ネズミは夜行性だったはずなので暗い所が大好きなようで... 続きをみる

  • ブレーキ調整するときは

    最近はディスクブレーキが多くなったのでブレーキの調整をする機会が少なくなりました、でも時には調整しなければいけません。特にリヤのブレーキでパーキングブレーキがある場合その調整には確認事項が必要です、まずパーキングのブレーキワイヤーが正しく動いているかです、動きが悪ければ事故の元となります。また自動... 続きをみる

  • 久しぶりに警告灯が

    最近はメンテナンスの案内がメーターパネルに出てきます、オイル交換やタイヤローテンションなどが主な警告ですがリセットをしないと途中で警告灯が点灯したり案内が出たりしてしまいます。自分の車は説明書を見れば自分で出来る事もありますからやってみてはいかがでしょうか、また機器を接続しないとどうしても出来ない... 続きをみる

  • オイル漏れには

    自動車は時間が経つとオイルが漏れてきます、最近はシリコン系のガスケットを使っているので単価はお手ごろですが残ったガスケットを取り除くのが時間がかかります、通常のガスケットを使っても接触面は綺麗にしなければいけません、液状のガスケットを使う時には接合面の油汚れやスラッジなどをオイルストーンやサンドペ... 続きをみる

  • 冬こそ洗車

    洗車機には定期的に使う事がお勧めです、最近は洗車機も進化していて以前みたいに傷が付くことも少なくなってボデーに優しくなりました。洗車でも簡単なグラスコートも出来るし下部洗車の出来ます、普段から定期的に洗車機に入ると塗装面の汚れも取れるし保護もしてくれます、また下部洗車があれば融雪剤をいくらかは取り... 続きをみる

  • 雪道を走行したら

    雪道を走行していると雪が車に付く事があります、そこがタイヤハウスなら止まった時にでも雪を蹴飛ばして除けば良いのですが、これが車のお腹の部分となると足で蹴る訳にはいきません車をリフトアップして取り除くことになります。なぜ取り除くのかと言えば異音の原因であり擦れる事で壊れる部品もあるからです。タイヤハ... 続きをみる

  • フロアマットのいろいろ

    車の足元マットはどんなマットをお使いですか、冬の雪国ではトレイタイプのマットが使いやすいです。雪国では靴の裏に雪が着いてしまいます、乗る時に雪をはらっても靴の溝の雪が残ってしまい車の中に雪が入ってしまいます。カーペットだと足元にヒーターの風が来れば雪が解けてマットがびちゃびちゃ濡れてしまい気持ちが... 続きをみる

  • 冬と長靴

    冬の運転にはスノトレとかスノーシューズとを使用しますがご近所のお出かけ時には長靴を使う時があります、雪国では大変便利な履物です。ところが長靴だと足首が不自由になります、運転には適さない履物ですが、トラックなどの座面が高い車だと話が変わります膝の動きでペダルを操作できるのでトラックに乗る時には長靴で... 続きをみる

  • 軽トラック4

    最後にこのメーカの事を書かないと終わらないのでダイハツハイゼットの事を書こうと思います。自分の知っている中で一番止まっていた車かも知れません、販売されている台数が多いのでそう感じるのか、基本故障して止まった時以外は整備に用が無いからなのか良いイメージが湧かないのです。最近の車は故障も少なく安心して... 続きをみる

  • 軽トラック3

    海外で人気の軽トラックと言えばスズキキャリーではないでしょうか。スズキの車は軽い事では一番ではないでしょうか、砂浜に入るのなら軽さが武器になります。たとえ荷台が錆びても交換が容易なのでこれも一つの考え方であり、海外にお嫁に行く時には半分ずつになって現地で組み立てていたそうです、この車にはターボが付... 続きをみる

  • 軽トラック2

    農道のフェラーリと言えばホンダのアクティでしょうか、アルミのエンジンが荷台の真ん中に在るのが理由でしょうか。このホンダのエンジンは良く回りますバイクの会社のエンジンのせいか高回転まで気持ちよく吹け上がります。この中でもHA4が一番かも知れません、HA6はフロントタイヤが座席より前にありロングホイー... 続きをみる

  • 軽トラックは

    日本の車の中に軽と言う部分がありその中に軽トラックがあります、自分が知る限り以前はスズキ、ダイハツ、スバル、ホンダ、三菱などのメーカーが作っていましたが現在では2社のみです(ホンダはトラック生産停止を決めている)よくスバルは農道のポルシェとか言われます、昔からリヤエンジンで4輪独立懸架なので乗り心... 続きをみる

  • 今の時期に欠かせない物

    この寒い期間に車の運転は気を使います、また乗り始めはエンジンが温まるまでは冷蔵庫です。こんな時に寒いからと言っていきなりヒーターを動かしてはいけません、体も冷えるしエンジンも温まるのが遅くなります。そこでシートヒーターの出番です、座面が暖かいのでヒーターが温まるまで有効に使えます、また最近はハンド... 続きをみる

    nice! 1
  • 車の異音

    自動車からは様々な音が出ています、その音はエンジンのかけ初めとか動き始め、ライトをつけた時とか何処かのスイッチを入れた時、雨が降っているとか段差を越えた時など、様々な条件がありそしてその音をお客様と共有出来てその上で再生出来る事が重要です。この再生の部分が大切ですこれが出来れば原因に近づく事も難し... 続きをみる

  • 中古車の作り方

    通常中古車は下取りした車を加修して販売しますがその他にオークションだったり自社物で作ったりします。試乗車や社用車をおろしたり、あるいはレンタカーにして中古車をつくったりします、これらは全部中古車扱いとなる訳ですが一番良いのが登録だけして中古車として販売する事があります。最近はやりの残クレもあります... 続きをみる

  • キャンペーンは良いけれど

    最近車の値引きで思ったことがあります、値段が下がれば嬉しいですがこれが法外な値引きとなると関心しません、例えば下取り時に車両価格が目減りしたりします、何より個人差があると信用問題ではないでしょうか、ある人に大幅な値引きをして、ある人には通常の値引きをしていたら通常の値引きで買った人がそれを知ったら... 続きをみる

  • クーラントを入れる時には

    最近はクーラントは交換しません、補充する事になる訳ですが適度に希釈しないとLLCはウォーターラインに悪影響を及ぼします、かと言って水道水で薄めるのはお勧めしません、塩素が入っているからです、薄めるのは蒸留水になる訳ですがそれは大変なので初めから希釈されたクーラントもあります。最近ではスーパークラン... 続きをみる

  • ワイパーアームを立てると

    雪国ではよくワイパーを立てて駐車しています、これらはいろんな理由があると思います。一つに窓ガラスの雪を除くときに邪魔になります、次に冷たいとワイパーのゴムがガラスに着いてしまいブレードゴムが切れる時もあります。また雪が積もった状態でワイパーを動かせば積雪量によってはモーターが壊れてしまうこともあり... 続きをみる

  • 前の車をよく見ましょう

    車の運転をしている時に車の後ろになる事があります、そうすると前の車からいろんな情報が入ってきます。タイヤから水しぶきが上がっていますか?当然しぶきがあれば水分があるわけでこれが路面の状態で滑りやすいかわかります。また前の車はまっすぐ走っていますか?時々蟹みたいに走る熊を見かけます、当然アライメント... 続きをみる

  • 誰のための車

    数年前までは年数回片道600キロの要件があったので3リッターの車に乗っていました、普段使いにはオーバースペックでしたが高速ではとても快適に移動する事が出来ていました、少し状況が変わり目的地での待ち合わせになると都会の場合は駐車場や宿泊で条件が制限されることが多くなり公共交通機関を使う事が多くなりま... 続きをみる

    nice! 1
  • プラスチックは錆びません

    最近はねじを使うのではなくファスナー(クリップ)を使う部分が多くなりました、強度も上がり極端な力が働いた時には自分が壊れて部品を保護します、何より錆びないので外れない事はほぼありません。そして軽量化が出来て良いのですが留める事は出来ても強度を持たせた接合ができない事が問題です、例えば外装部品にクリ... 続きをみる

  • タイヤが重要

    夏のタイヤも大切ですが冬のタイヤはもっと影響が出てきます、まずはタイヤの幅ですが基本、幅が広ければ接地面積が増えて良さそうですが接地圧が低ければグリップは落ちてしまいます、F-1でウイングとボデーがその役目を果たしています。一般車両では車の重さが主に接地圧の元となっています、また同じ重さなら面積を... 続きをみる

  • ブレーキが熱くなっていたら

    お出かけして帰って来た時にたまにはホイールなどを触れてみては如何でしょうか、ホイールの辺りが触れないくらい熱くなっていたらブレーキの引きずりかもしれません、ディスクブレーキなどは ディスクパッドを交換した時は本当はシールキットも交換するべきなのでしょうが多分しない方が多いと思います。ハイブリッドな... 続きをみる

  • エアコンは年中無休

    エアコンは夏にトラブルが見つけやすいのですが冬には修理しずらい部分です、ガスの気化が正常時より進まないので温度が不足してしまい圧力が足りなく判断が難しくなります。エアコンは年中使うのでコンディションを整えておかなくてはいけません、夏は冷房が主な作業になります、冬は除湿がメインとなるのではないでしょ... 続きをみる