昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2020年12月のブログ記事

  • ウインチはあった方が

    車がスタックした場合はどうしますか、牽引してくれる相方がいれば問題ありませんが一人の場合は大変です。また牽引される場合でも自分も少し動かないと地面の抵抗を拾ってしまってお互いが動けなくなることもあります牽引はあくまでもサポートなのです。そこで便利なのがウインチです、最近は小型の電動ウインチもあるの... 続きをみる

  • 意外と正確なレーダー

    以前乗っていた車から現在の車にレーダーを移しました、最近のレーダーはいろんな情報も表示してくれるのでとても助かります。例えば水温をリアルタイムで表示してくれるので温度が高くなるまでヒーターを使わないとか、アクセル開度や燃料噴射時間を表示したりとかしてどのくらい燃費かを表示します、これが意外と楽しめ... 続きをみる

  • 革のシートは

    車のシートに皮で作られたシートがあります、白いものは汚れが目立ちますがクリーナーとクリームを使えば結構きれいに使う事が出来ます。シートヒーターもあるしクーラーも付いている車もあるので使い勝手が格段に向上しました、ゴミは着かないし汚れは取りやすいので革のシーとはおススメです。黒やベージュのシーとは汚... 続きをみる

  • 今年ももうすぐ終わりますが

    今年も合年越しで終わろうとしています、モータースポーツも終了して来シーズンに向けて各チームプランを練っているのではないでしょうか。コロナで変則になりましたが短いシーズンでも十分楽しめた一年でした、F1は一強だけどドライバーの能力差が感じられた年でしたF1の技術は現代の車に還元できる技術だと思います... 続きをみる

  • オイル漏れ

    エンジンのオイルシールに使われているのはゴム(プラスチック)が使われています、温度が高温になったり時間が経ったりすると硬化して回転部分との隙間が出来てオイルが滲んできます、一度硬くなった部分は色んな添加剤がありますがまず元には戻りません。そのためにオイルにはいろんな添加剤が入っていますしシールを保... 続きをみる

  • バッテリは大切

    バッテリがダウンしたスマートキーの車はカギさえ解錠できない事があります。運転性はメカニカルなカギ解錠出来ますが鍵穴のないバックドアのなどは最近スイッチが多くなり押してもドアが開きません。ましてやバッテリーがそこの部分に在ろうものなら一度給電しなければ解錠出来ません。そんな風にバッテリーが車に占める... 続きをみる

  • 自賠責保険

    原チャリから大型トラックまで自賠責保険の加入義務があります。車検のある車は車検時にチェックが入りますが車検の無い車では自分の責任で加入しなければなりなりま、これに加入していないと運転免許の取り消しなど処分の対象にもなります、車検無し自賠責無しだと免許停止ではすみません。逆に言えばどんな時も自賠責を... 続きをみる

  • 出だしが良い

    今自分の乗っている車は少し出だしが良くない、基準をどこに持ってくるかで異なりますが各メーカーで発進には特徴がある様です。そしてATよりCVTの発進がまた遅くて合流や道路に進入するときは思い切りアクセルを踏む事となります、裏技としてはブレーキを左足で強く踏みながらアクセルを踏んでブレーキを放せば勢い... 続きをみる

  • スマートキーは便利だけれど

    スマートキーは便利なこともありますが不便なこともあります。便利な事は当然ながらカギを挿さなくて良い所、不便なところはブレーキを踏まないとエンジンがかからない事、電池が2年くらいでなくなって便利な機能が使えなくなる事が大きいと思います。またキーを紛失すると値段も高いし登録にもお金がかかる、なのでスマ... 続きをみる

  • FFは滑る

    雪道で発進するときはどうしてもタイヤが空転してしまいます、トラクションコントロール(TRC)が付いていないのでどうしても空転しますが、アイスバーンの時には発進できなくなることが在るのでTRCはあまり必要な時を感じません、つまり雪道では必要を感じません、タイヤの決められた面積にどのくらい加重できるか... 続きをみる

    nice! 1
  • フロアマットは一枚

    冬になるとカーペットマットの上にトレーマットを使う人が多くなるのではないでしょうか。雪が着いた靴で運転するのは大変危険です、滑るし室内は濡れるし良い事ありません乗る時はよく雪を払って乗りましょう。フロアマットを2枚とか厚くすると問題があります、ペダルがちゃんと踏めなくなることがあったり、ひかかった... 続きをみる

  • レカロのシートは

    以前乗っていた車にレカロのシートが着いていました、純正ものです。フット感は良いのですが助手席の方には評判がすこぶる悪いです、乗り降りが非常につらい作業となります、体調の悪い日には乗ってくれませんし後部座席に乗るのですが当然足回りも硬いのでブーイングです。フロントシートのリクライニングがダイヤル式だ... 続きをみる

  • 雪道は怖い

    ただ今次の車の選考中のため軽のFF車に乗っています、所が何時になく雪が降り始めました、積雪もあって運転が大変です。ABSがあるので今はブレーキにはそんなに気を使いませんが以前だったら冷や汗もので反対側に向いたこともあります。ブレーキは何時もABSが効いている状態を確認しながらペダルを踏んでいます、... 続きをみる

  • ETC付いてます

    今日中古車を納車したらなんとETCが付いていました、お客様の指定で仕入れして整備が終わったと思ったらすぐに納車してほしいとの事で急ぎ外装の点検を兼ねて洗車です。そんな中でエンジンを始動するとETCのアナウンスが、早速お客様と連絡を取りETCは後日に登録の事となりました。このETCですが電波法の関係... 続きをみる

  • こんな天気でも夏タイヤ

    いやはや4WDと云う車には困ったものです、圧雪の状態でも普通タイヤで走行です、スピードは出ていませんが4WDスイッチを押せばゆっくり走る位なら走行できます、但し急ブレーキは厳禁、今お話しているのは昔の4WDで機械的にダイレクトにつながっています変な制御は入っていません。夏の道路ならブレーキがかかっ... 続きをみる

  • 最近の車は

    最近車の空力は目を見張るところがあります。よく見かけるのがミラーやテールレンズのサイドにある「小さな出っ張り」これは気流の乱れる所の整流を目的としてくっ付いている物です(のはず)、また後を見ればディフェーザーの付いてる車の多い事、これの効果は別にしてまあ恰好が良い、そしてアンダーカバーが車の下面全... 続きをみる

    nice! 1
  • スタッドレスタイヤ

    スタッドレスタイヤの寿命は解りにくいです。溝の深さは言うまでもなくタイヤの硬さなどは使用時の温度でなければ意味がなく取り付けの時点で硬いとか柔らかいとかは殆ど意味をなさないとおもいます。あと使用年数が一番の目安となるのでしょうかタイヤの横にある数字を見れば製造年月が印字されているのでとても解りやす... 続きをみる

  • 例えばバンパーを外しても

    最近の車に付いているレーダーは、フロントグリルなどのエンブレムの後ろに付いていますがバンパーを外したりぶつけたりすれば当然交換や調整の作業が必要になりますが、これが分解整備になってしまい自分で作業するには無理があると思えます。実はこれが結構面倒な作業だとおもいます、慣れれば何とかなりますが色んな車... 続きをみる

  • 定年後の車の選び方

    定年後には家族と一緒に車に乗る機会が少なくなります、子供も成人して免許鉦を取得すれば車に乗る機会は通勤と趣味の時間しかなくなります、そこでどこに重きを置くかと成ります。ドライブに重きを置くなら高速で運転のしやすいパワーのある車、スキーやゴルフなど趣味に使う車でスキーには車内にスキー2組が積載でき、... 続きをみる

  • 乗ってみるべし

    先日ヤリスクロスの試乗車に乗ってみました、ほぼすべての装備が付いていました乗ってみて一番最初に戸惑うのは電動シートの前後に動かすスイッチが操作しにくいのです、バックシートやシートの高さはすぐに解りました、あとはリヤの機能で足で開ける機能に慣れるまでは車をこつんと蹴ってしまいました。今の車は設計基準... 続きをみる

  • バッテリーに一言

    最近のバッテリーは昔に比べると長持ちしません、3年から4年で交換の時期がやってきます。近年の車は電気の負荷が大きくて大変なのかも知れません、セキュリティは24時間働いているし、アイドリングは止まるしクーリングファンやパワステは電動だし果てはウオーターポンプまでその波が押し寄せています、寿命が短くな... 続きをみる

    nice! 1
  • サポカー補助金

    サポカー補助金がもう少しで期限が来ようとしています、いったいどこまで進んでいるのやらまったく解りません。もう少し詳しくリアルタイムに広報してくれれば心配なく申し込みできるし、お勧めするときの目安になるのですがアナウンスがありません、期限が来たり補助金が無くなればその時点で終了との事なのでもう少し親... 続きをみる

  • 最近の車の選び方

    最近はエンジンの効率も上がり長距離のドライブならハイブリッドに引けを取らな燃費を記録できます。でも回生の機能が無いので減速時のエネルギーは放出となります、パッドも減ります。お好みとなりますが自分的にはハイブリッドがおすすめです。そしてこれからの車にはコネクトつまり通信とかつながる事は重要です、それ... 続きをみる

  • 最近のシートカバー

    シートカバーの取り付けのお手伝いを少ししました、ビニールレザーのカバーです。お値段もそこそこしますが造りは立派で昔の使途カバーの被せてるだけとは大違いです、ピッタリした造りなので取り付けもピチピチで多少の力とコツが必要でしたヘッドレストとフロントシートで今日の作業は日没終了です。シートカバーは車の... 続きをみる

  • 最近の車はシッカリしている

    最近の車のフレームテクノロジの進化は目を見張る所があって乗り込む時にはしっかり感を感じる事ができます、ドアの閉まり方も良い感じで音がします、でも硬さが目立ってる感じがするのは私だけでしょうか、もっとしなやかに動いてくれたらもっと気持ち良いかも知れません、入力が硬くて好きになれないのですがもう少し重... 続きをみる

    nice! 1
  • トヨタのホイルナット

    トヨタの純正アルミホイルにはワッシャー付きのナットになります。ホイルに食い込みが少ないと言うより無いと思った方が良いかもしれません。ホイルにも傷もつかないし緩みも少ないかも知れません、三菱の車も使っています。このナットでスチールホイルを締めても問題ありませんがワッシャーが遊ぶので余りお勧めしません... 続きをみる

  • ホンダ車のナット

    ホンダ車のタイヤを止めるナットはご存じの通りほかのメーカーとは形が違います、ホイルとの当たる所が球面になっています。テーパーに比べて食い込みが少なくなるのではないかと思っていますテーパー場合だと先端がホイルに当たって中に食い込んでボルトと一体となりボルトが折れてしまいます、ホイルの受け面も球状なの... 続きをみる

  • 最近の車のボンネットは

    冬に車がスタックするとみんなで押さなければ脱出できません、そんな時に手をかける所がボンネットです、両手で力いっぱい押すわけですが最近の車のではそんなことしたらボンネットが「ぺっこり」凹んでしまいます。エンジンルームを点検して閉じる時も手で押さえません30センチ位の高さから手を放して閉めます、取説に... 続きをみる

  • 最近の車バンパーは

    最近の車はバンパーを擦ると傷がついてスグに外れて可哀そうな形になってしまいます。昔は金属製のバンパーでそこを掴んで車を引き上げたりしていました、今は引っ張るものなら綺麗に外れてしまいます、牽引フックをかける所も無くなってねじ込み式になってしまいました衝突安全性から見れば先端は柔らかい方が人には優し... 続きをみる

  • 冷たい雨が降ると

    冷たい雨が降って400m付近では白く化粧し始めた今朝はタイヤ交換の予約の電話が鳴り始めます。今はホイル付きなので自分でも出来ます、エアーの調整が自分で出来れば自己完結しますが作業場所の関係や、いままでに悪いイメージ持っている人等、不安のある人は自分では作業をしない方が良いかも知れません。スタッドレ... 続きをみる