昭和の自動車日記

いくら取っても無くならない草のようなブログ

2023年1月のブログ記事

  • 久しぶりの高速で

    バスに乗って6時間程の冬道の移動で思ったこは荷重の大切さです、バスって2WDでリヤ駆動なのに雪道は無敵に近い状態でリヤタイヤの荷重の大切さを感じてしまいます。坂道でも軽いシャーベットの道路でも安定して走行しています、運転手さんの技術はもちろんですが事業用車両の凄さを感じています。大型トラックだって... 続きをみる

    nice! 1
  • 冬のワイパー

    雪が降るとフロントガラスに雪が積もります、ワイパーを立てておかないと雪でワイパーが壊れてしまいます。どんなに柔らかい雪でも積もった雪の抵抗はとても大きいのでワイパーモータが動かなくなってしまいます、雪をどけるときにも立てておかないと邪魔になるしフロントガラスの下の部分に溜まった雪は邪魔になります。... 続きをみる

    nice! 1
  • 軽自動車に乗っていて

    軽自動車は日本だけの規格で出来た乗り物ですが以外とコンパクトで使い勝手が良い大きさです、非力で辛い時もありますがどうしようもありません。最近は車重が重くなってしまいました、どの車でも重くなっていますがパワーの制限があるのか軽自動車は揃って同じ出力です、最近では軽自動車で遠出をする方もいるようなので... 続きをみる

    nice! 1
  • ハザードランプ

    最近ハザードランプを点灯しながら走行している車が見受けられます、確かに雪道では視認性が向上するかもしれませんが、そもそもハザードの意味を理解してほしいものです。吹雪の中とは言えハザードランプを点灯しないでほしいものです、事故や渋滞なら最後尾の車はハザードランプ点灯するのは当たり前ですが走行時は。ヘ... 続きをみる

  • フォッグランプ

    吹雪の中を走行する時にはフォッグランプは有効そうですがヘッドライトが点灯していないとその有効性は薄れてしまうでしょう、なぜなら取り付け位置が低いからです。昔の後付けフォッグランプはヘッドライトと同じような高さにありましたが最近は新車時から設定があって取り付け位置も地面に近くなっています。色は選ぶこ... 続きをみる

  • スノーブレード

    吹雪の中を運転する時にはスノーブレードがあった方が便利です、室内がまだ暖まっていない時にはフロントガラスが凍って大変ですが室内が完全に温まりデフロスターをかけなくても雪が解けていくようになればワイパーの使い道は格段に向上します。通常の夏用ワイパーは雪が着くと通常ブレードゴムの部分が動いてガラスに密... 続きをみる

  • 雪道の運転

    雪道での運転では速度を押さえるのが一番の方法でですが闇雲にスピードを押さえるのはとても迷惑です、のろのろ走っていると前の車が見えなくなって吹雪の中では運転しずらいとおもいます。雪道の運転で大切にしている事は視線です、数台前の車の動きを観察してブレーキの強さやタイミングを計ります、前が良く見えないと... 続きをみる

    nice! 1
  • 霜が降りて

    冷えた朝の青空駐車の車の運転は大変です、フロントガラスが凍ってしまい前が見えなくなります。でもいくら忙しくても見える所を3ケ所ほど作っての運転は如何なものかと思います、目から入る情報は運転の大部分を占める重要な部分です、ほぼ視野がない状態出の運転は危険です。たとえ自分が優先な車線を走っていて周りが... 続きをみる

    nice! 2
  • 洗車機に入りたかったのに

    スキーに行った後の給油時には洗車機に入るようにしています、融雪剤が撒かれた道では下回りを洗浄しないと錆びてしまいます、防錆処理をしていても浸み込んでくるので安心してはいけません。配線の被覆ぐらいは簡単に侵食して配線を交わしてしまうでしょう、プラスチックも例外では無くて完全防水できる訳ではありません... 続きをみる

    nice! 1
  • データにすると

    登録車は年が明けてから車検証の電子化で小さい紙きれになってしまいました、それは仕方のない事ですが個人データがいろんな所で電子化され保存されます。このセキュリティーは大丈夫なのでしょうかと心配になってしまいます、いろんな民間車検場のパソコンとつながっている訳でもしそのうちの一台がウイルスに侵されてい... 続きをみる

  • 黒い服

    犬の散歩の時に黒い服装で散歩するのは止めてほしいものです、夕方の暗い時間では犬(秋田犬)の体が見えすぎて散歩している人を確認するのに時間がかかり過ぎます。対向車の光の中に入ってしまったりしても違和感は感じますがそれが何かを見つけるには車の速度から見て時間がかかり過ぎて危ないのです、対向車の車列の中... 続きをみる

  • フロントガラスが凍ったら

    夜になると冷えて来て解けた雪が凍手フロントガラスに着く事があります、朝車に乗ろうとするとフロントガラスに霜がついて真っ白になる事もあります、スクレイパーで取り除けば良いのかもしれませんが時間があったらデフロスターを使っています。デフロスターの温度が高ければ効果は大きいのですが低くても構いません、と... 続きをみる

    nice! 1
  • オイル交換をする時には

    最近の車にはメンテナンスのアナウンスをメーター内に表示する車があります、ちゃんと作業を終っていてもこの表示をリセットしないと「メーター内にランプが点いた」と電話が来ます。オイル交換やタイヤのローテーション点検や車検の時期を知らせてくれてとても便利でさすがにこれで忘れるようでは車の運転が少し危い感じ... 続きをみる

  • 塗装を見る時に

    今は無くなってきた蛍光灯、車の塗装を見る時には一番適している光源です。一定の光量が真っすぐな直線の状態で見れるのでボデーに反射すればいろんな情報が得られます、最近はLEDで作られている直管もありますが蛍光灯の方が優れていると思っています。光の反射はボデーの歪みや色の変化塗装肌の状態などいろんな情報... 続きをみる

    nice! 1
  • 後ろから見ても

    帰り道に前の車のライトが明るいのです、光が横方向に広がっていてフォッグランプが点灯しているのがわかります。光の具合から言ってLEDの明かりです、対向車は眩しくないのかと思えるほど明るくて高速道路の下を通る時には360度に広がっています、フォッグランプは光の色を変える事が出来ます、最近は黄色と白に切... 続きをみる

  • 空気が漏れて

    事務所に戻ったら見た顔のお客様がいらっしゃいます、お話してみるとタイヤの空気が抜けてしまうとの事でした。この車に乗り始めてから5年程でしょうか年式は古い方なのでトラブルは仕方ありません、融雪剤はホイルまで侵食してしまう様です、アルミホイールがリムからエア漏れを起こしてしまった様です、ビートシーラー... 続きをみる

    nice! 1
  • 16年も過ぎると

    10年を過ぎ始めるとモデルチェンジの回数が数回重なったり生産がOEMになったりして部品の準備が出来なくなりました。特に足回りや電装品は欠品で修理が滞ってしまいます。こんな時には中古の部品で対応するしかありません、使用状況にもよりますが状態が良ければ迷わず使います。当然お客様には経過と現状を説明して... 続きをみる

  • 車検ステッカーを貼る所

    車検が更新されたら新しい車検証と検査標章がやって来ます、本来なら平成5年の初めから標章はフロントガラスの運転席側の上の角に貼る事になっていたように思っていましたが何故かその指導が自分の所にはやって来ません、間違ったところに貼ってはいけない物なので正しく広報してほしいし当初の広報と変わってほしくあり... 続きをみる

    nice! 1
  • 普通の道なら

    通常の道路状況ならFFの車で十分対応できます、ところが凍結した坂道では4WDの車以外は一時停止したらもう動けません、高架橋の朝は渋滞はの発生現場になります。融雪剤を散布するのが一番効果的だと思います、除雪しても昨日の雨が凍った道ではいろんな車が動けなくなるでしょう。どんな車に乗っていても渋滞では動... 続きをみる

    nice! 2
  • 軽乗用車でも

    普段の足は軽自動車で、4WDではありません時間が過ぎた乗用車です。普段乗りなら十分なのですが自分の趣味に使おうとすると足りない部分が出てきます、スキーに行けば坂道で苦労する事で「雪の坂道」は登るのにパワー不足と駆動輪の空転が問題です。山に入れば道路に出来た段差でバンパーを壊してしまいました、高速道... 続きをみる

  • 走ればわかる

    軽乗用車はスピードが出ません、追い越しをしようにも時間がかかり過ぎます。雪道なら無理に追い越しはしませんし乾燥した道路ではスピードが高すぎて追い越しに適しません。追い越しにはスピードが必要です、残念ながら我が車にはそれがありません、追い越しはリスクの塊です余裕をもって行う事が重要です。一台くらいな... 続きをみる

  • 空気圧センサー

    最近の高級車にはいろんなセンサーが付いていますがその一つが空気圧センサーです、標準装備されている車は通常取り外す事は出来ません、センサーの付いていないホイルを履けば警告モードになってしまいます。純正タイプは高価ですが結構長い時間使う事が出来そうでした、社外の対応部品では少し安めの価格に設定されてい... 続きをみる

  • 電子車検証

    初めて電子車検証を見ました、これは慣れるまで使いずらいし色々問題が出てくると思います。今回見かけだけでも字が小さくて見ずらいです、確かにリーダーで読み取るので文字の大きさは問題無いかもしれませんが其処に文字で記録されている以上見にくいのはいただけません。そしてICチップ(タグ)が入っているそうで保... 続きをみる

    nice! 1
  • 自信が無い時には

    運転をしていて今日の状況は運転に適さないとか体調がいまいちな時には運転を控える事は大切です、無理に運転して事故でも起こしたらもっと大変な事となります。特に冬道の運転では速後の遅い車がいると何台も連なってしまいます、こんな時には一度止まって道を譲る事が大切です、雪道の追い越しはなるべくしない様にさせ... 続きをみる

  • 本格的に雪道走行

    スキー場に行ってきました、本格的な圧雪路とアイスバーンです。登坂は勢いだけで登れます、どんな時もアクセルをコントロールしてホイルスピンしながら踏み込みます、これは前輪が駆動する事が必要です、TRCがついていればスイッチを切る必要がありますが自分の車には装備されていないので思い切りアクセルを踏んでハ... 続きをみる

    nice! 1